2016年02月29日   休日のご飯事情

こんにちは、信濃寮です



世の大学生は春休みを満喫しております


信濃寮生も御多分に漏れずエンジョイしております
(エンジョイし過ぎて昼夜逆転してる、とかはナイショ)





そこで今日は「休み」になぞらえて、「寮生の休日」をご紹介します









……まあ休日と言っても過ごし方は人それぞれですから、今回は特に「食事」に絞って話をしましょう。






まず、、、基本的に日曜日と祝日は寮食がありません



ゆえに…


外食


買ってくる


自分で作る



この三択になるわけです




が、これが以外と楽しいんですよ(笑)




この間はお好み焼きを食べに行きましたし







部屋でタコパしたり



プレモルうまし






酒盛りしたり(一部人間)








ζ*'ヮ')ζ<あとはもやしパーティーなんかもオススメかなーって








寮食がない、でもそれはそれで工夫できるものです



「楽しい」と「美味しい」は正義ですから!(笑)







と、まあこーんな感じで、以上寮生のご飯事情でした



執筆者 りょう






Posted by 信濃寮幹事会 at 21:30Comments(0)寮のご飯あれこれ寮の日常

2016年01月13日   どんな寮食が出るの?

今日は寮ぐらしの利点と言ってもいい寮食についてです。


寮食は朝と夜の2回出ます!

メニューとしては朝はパンなどが出たりもしてとても充実しています!

夜はハンバーグや牛丼など少しガッツリしたものも出ます!




栄養士の方が作ってくれるメニューなので
サラダは朝夕毎食取れ一人暮らしなどだと不足しがちな野菜も摂取でき健康的で美味しいご飯です!!



また味噌汁、白米はおかわり自由なのでお腹いっぱい食べられ、僕は結構大盛りで盛っております(笑)

寮食があるという意味でも寮という選択はいいと思いますよ!

以上しもしーでしたー('8')


Posted by 信濃寮幹事会 at 11:33Comments(0)寮のご飯あれこれ寮の日常

2016年01月08日   帰りが遅くなっても食事は出るの?

授業やゼミ、サークル活動で帰りが遅くなってしまった……



大学生になると、誰しも経験することだと思います。
そんな時コンビニ弁当や外食では、なんだか物足りませんよね。

信濃寮にはそんな寮生のために「残食」という制度があります!

今日のブログでは、この「残食」制度について紹介したいと思います。


▲寮食の一例です

「残食」とは、昨日のブログで紹介した「寮食」を冷蔵庫に残しておいてもらえる制度です。
(この制度は料理人さんのご好意で行われています!料理人さんに圧倒的感謝(T^T)ゞ)

これなら帰りが遅くなっても栄養バランスの良い手作りの料理が食べられますね!

信濃寮では寮内の見学も受け付けているので、少しでも気になった方は気軽に連絡くださいね。
(公式ホームページからどうぞ!)

寮生一同お待ちしております。

本日の執筆者:うめ



Posted by 信濃寮幹事会 at 16:59Comments(0)寮のご飯あれこれ

2016年01月07日   ご飯は出るの?

今まで実家を出たことがない人にとって最大の課題。




”誰もご飯を作ってくれない!”


本人にとっても、親御さんにとっても心配なことでしょう。


一人暮らしでは毎日作らなければいけませんから、どうしても楽なものを作ったり、外食になってしまったり…偏った食生活になってしまいがち。


(毎日こんなジャンンクフードになったり…)


料理が好きならいいかもしれませんが、全くやらない人にとっては苦痛ですね。









でも信濃寮なら大丈夫!



何と信濃寮では日曜祝日以外のすべての日で、「寮食」と呼ばれるご飯を食べることができるんです!


三日前までに予約表に書き込んでおくことで、おいしい朝食と夕食が食べられます。


調理と献立も専門の業者さんに委託しているので、栄養管理もバッチリ!




メニューの一例も今後紹介しようと思います。








実家を出たいけど料理とか面倒だなあ…という方!


ぜひ信濃寮への入寮をご検討ください。



応募やお問い合わせは公式サイトからどうぞ!



今回の筆者 りょう



Posted by 信濃寮幹事会 at 19:00Comments(0)寮のご飯あれこれ寮の日常