とうきょうぐらし第一弾として立川から紹介したいと思います!新宿、渋谷、吉祥寺など紹介出来るところはいくらでもありますが、あえてここは私がよく行くところを紹介して、他の場所は他の幹事で詳しい人が書いてくれることでしょう!
まずは昭和記念公園!
食の祭典まんぱく、花火大会、イルミネーションなど様々なイベントが行われています。


次はシネマシティ!映画館です!
スターウォーズや信長コンチェルトなど多数上映中です。学校帰りに行くことも出来るので、立川方面に大学がある人は要チェックです。
最近できたのはららぽーと!
大きなショッピングモールが立川に出来ました。服や雑貨の買い物が楽しめて、レストランやカフェもあります。とても広くて一日で回り切れる気がしませんでした。

引越してすぐにはIKEA!
部屋の中を自分流にアレンジするのにもってこいです。引越してすぐに行ってみましょう。
他にも個人的にはLOFT、TSUTAYA、BOOK・OFF、ラーメン屋、美容院等々、様々な場所を利用しています。寮と大学で経由する駅なので利用もしやすいです。
こんなところで終わりたいたいと思います。紹介した他にもまだまだいい所は立川にいっぱいあります!ぜひ行ってみましょう!
このシリーズでとうきょうの様々な場所を紹介していきます。乞うご期待!
最後に入寮面接についてです。
現在信濃寮の入寮面接の募集をしています。

面接の日程は以上の通りです。
その他でも信濃寮内での面接も可能ですのでご相談下さい。
詳しくは公式ホームページからどうぞ。
明日は豆まきだー
かんじちょー
まずは昭和記念公園!
食の祭典まんぱく、花火大会、イルミネーションなど様々なイベントが行われています。


次はシネマシティ!映画館です!
スターウォーズや信長コンチェルトなど多数上映中です。学校帰りに行くことも出来るので、立川方面に大学がある人は要チェックです。
最近できたのはららぽーと!
大きなショッピングモールが立川に出来ました。服や雑貨の買い物が楽しめて、レストランやカフェもあります。とても広くて一日で回り切れる気がしませんでした。

引越してすぐにはIKEA!
部屋の中を自分流にアレンジするのにもってこいです。引越してすぐに行ってみましょう。
他にも個人的にはLOFT、TSUTAYA、BOOK・OFF、ラーメン屋、美容院等々、様々な場所を利用しています。寮と大学で経由する駅なので利用もしやすいです。
こんなところで終わりたいたいと思います。紹介した他にもまだまだいい所は立川にいっぱいあります!ぜひ行ってみましょう!
このシリーズでとうきょうの様々な場所を紹介していきます。乞うご期待!
最後に入寮面接についてです。
現在信濃寮の入寮面接の募集をしています。

面接の日程は以上の通りです。
その他でも信濃寮内での面接も可能ですのでご相談下さい。
詳しくは公式ホームページからどうぞ。
明日は豆まきだー
かんじちょー
こんばんは
前回の投稿から少し経ってしまい申し訳ありません

この時期になるとほとんどの大学において定期テストの終盤、もしくはテストが終わり春休みに入っている頃でしょう
と同時にセンター試験は先日行われていますが、受験生にとってみると私立大学の一般入試や国公立大学の二次試験が実施される時期に差し掛かるかと思います!
この関門を突破して、入寮を希望されてる方・合格を機に入寮を考える方、ぜひ春からの大学生活をこの信濃寮で過ごしてみませんか?
最近の東京は寒い日が続いております

受験で東京方面へ出てくることがあると思いますが、くれぐれも体調にはお気を付けて受験に臨んでください!
大学進学に際して、住居を決める時…
かなり重要ですよね、”学校からどれくらいかかるのか”
今回はこの信濃寮がどこにあって、都内の主要な場所までどのくらいかかるのか、をご紹介します。

まず住所ですが、「東京都小金井市東町3丁目17番地43号」です。
小金井市…?どこ?
こうなりますよね(笑)実際のところ筆者も来るまで聞いたこともありませんでした。
画像で見てもらうとここ

Googleマップ
この範囲の中にある中央本線、東小金井駅に程近いところにあります。
そして中央本線といえば、関東の主要路線の一つです(これは筆者も知っていました)。東京駅から始まり、「新宿」「中野」「吉祥寺」などなど…
東京に行ったことがない人でもでも一度は耳にしたことのある地名が並んでいます。
つまり…
当寮からは乗り換え無しで「吉祥寺」や「中野」、「新宿」まで行けてしまうのです!
中央本線内の駅からなら、「山手線」、「京王井の頭線」などなど、様々な方面への乗り換えができるので、東京近辺の大学でしたら、ほとんどがスムーズに通学することができます。所要時間はまちまちですが、どんなに遠くても一時間以内に行けちゃいます。
また、休みの日に都心へふらっと遊びに行ったりもできちゃうんです!
大学生にとって「遊ぶ場所が近くにある」というのはとても重要ですから、そういった意味でもいい場所です(笑)
当寮のおおまかな場所と利便性について、わかって頂けましたか?
応募やお問い合わせなど、公式サイトにて随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
また、分からないことや、質問、記事にしてほしいことなどありましたら、コメント欄へお願いいたします。
かなり重要ですよね、”学校からどれくらいかかるのか”
今回はこの信濃寮がどこにあって、都内の主要な場所までどのくらいかかるのか、をご紹介します。

まず住所ですが、「東京都小金井市東町3丁目17番地43号」です。
小金井市…?どこ?
こうなりますよね(笑)
画像で見てもらうとここ

Googleマップ
この範囲の中にある中央本線、東小金井駅に程近いところにあります。
そして中央本線といえば、関東の主要路線の一つです(これは筆者も知っていました)。東京駅から始まり、「新宿」「中野」「吉祥寺」などなど…
東京に行ったことがない人でもでも一度は耳にしたことのある地名が並んでいます。
つまり…
当寮からは乗り換え無しで「吉祥寺」や「中野」、「新宿」まで行けてしまうのです!
中央本線内の駅からなら、「山手線」、「京王井の頭線」などなど、様々な方面への乗り換えができるので、東京近辺の大学でしたら、ほとんどがスムーズに通学することができます。所要時間はまちまちですが、どんなに遠くても一時間以内に行けちゃいます。
また、休みの日に都心へふらっと遊びに行ったりもできちゃうんです!
大学生にとって「遊ぶ場所が近くにある」というのはとても重要ですから、そういった意味でもいい場所です(笑)
当寮のおおまかな場所と利便性について、わかって頂けましたか?
応募やお問い合わせなど、公式サイトにて随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
また、分からないことや、質問、記事にしてほしいことなどありましたら、コメント欄へお願いいたします。